MENU
CLOSE
IWAGO

カレンダー撮影記:タンザニア 第5話

第5話:人間が、ライオンを観る。ライオンも、人間を観る。

茶色くなった草むらで、白いお腹を見せて昼寝しているライオンのカップルを見つけた。しばらくすると寝返りをうって立ち上がったので、てっきり交尾するに違いないと思ったのだが、そうではなく子ライオンが母親の元へとやって来たのだった。

サファリ観光の客たちにとって、ライオンはお目当ての動物のひとつだ。ライオンを見ていると、僕は、彼らは人間の動きがわかっているような気がしてならない。観光客が来る時間には波があるのだが、ライオンは人間がいなくなると、動き出すのだ。彼らがチラチラと人間の様子をうかがっているのが、わかるときがある。彼らの棲み家であるンゴロンゴロでは、人間がおじゃまさせていただいているのであり、かえって人間のほうが動物から観られている。


ライオン


ライオン


ライオン

ライオンといえば、ある時、僕らの車の下に、しっぽが6つ並んでいた。この車は動かないと思ったのか、6頭のライオンが日差しをよけ、車の下で昼寝していたのだ。昼寝から目覚めた1頭は、起き上がろうとして頭を車にぶつけていた。

タンザニアには、「果てしなく広がる平原」という意味のセレンゲティ国立公園がある。ここにもライオンが生息するのだが、ンゴロンゴロのライオンは丸顔で、セレンゲティのライオンは面長に感じる。外輪山に囲まれているンゴロンゴロのライオンより、セレンゲティのライオンのほうが、はるか彼方の地平線を見ようとして、顔が長くなったのだろうか。


ライオン


ライオン